平成26年度 郡山地域産業6次化推進事業3地域ワークショップ実施しました。
福島県郡山市より六次産業化ワークショップ事業を委託され、下記の内容で3地区4回計12回実施しました。
●実施期間=2014年8月18日~11月11日
①講演会開催[テーマ]6次産業化の意義と目的 各地区1回、計3回
・6次産業化法に関する制度や補助体制、メリットやデメリット。
・行政、支援機関、専門家の役割・地域産業を推進する人材の資質
・志と使命感の醸成・地域の産業を成功させるには
・地域資源の活用連携による事業創出・六次産業が目指すもの
・六次産業の新たな取組み・六次産業の取組み課題
・六次産業化事業の対応策・六次産業化事業の承認制度とは
・6次産業・取り組みの狙い・六次産業化計画はこんな内容で
・六次産業化事業支援策・六次産業・農商工連携認定メリット、その他
②ワークショップ開催 各地区3回 計9回実地。
6次産業化の進め方について講師指導の下、グループ討議を行い、事業化出来るアイデア出しを行った。
3地区合同でワークショップを開催し、地区毎の6次化産業プランを作成した。
・新商品の開発、生産又は需要の開拓の目的と取組内容について
・新たな販売の方式の導入又は販売場所、取引チャネルについて
・事業計画に要する連携体制。内容、売り上げ見込みなど
・事業を実施するために必要な資金計画及びその調達方法など
【三穂田地区】・三穂田の温泉で育てたトラフグの加工品とメニュー開発
【片平地区】・「いちご」での町おこし地域づくり構想
【田村地区】・田村町が生んだ「坂上田村麻呂」ゆかりの町づくりと特産品開発
2014年11月12日
カテゴリー:新着情報